![]() ![]() 真っ白な雪山頂上からスノーボードで滑走する映像が 美しく迫力がありました。 日本選手入場!フィギュアスケートの織田選手がいました。 高橋、小塚選手は見えなかったです・・・参加していないのかな? スピードスケート、日本選手団最年少の高木選手も元気に入場! 今日早朝に行われたジャンプノーマルヒル予選。 開会式前から戦いは始まっているんですね!結果 バンクーバー五輪は12日、開会式に先立ってノルディックスキー・ジャンプ個人ノーマルヒル(HS106メートル、K点95メートル)予選が行われ、日本勢は出場した4選手がいずれも13日の決勝に進んだ。 伊東大貴(雪印)は4位、葛西紀明(土屋ホーム)6位、竹内択(北野建設)33位、栃本翔平(雪印)が39位だった。 日本選手4名、皆予選通過♪明日の早朝に決勝が! 寝ないで見るのか???・・・ムリです(笑) コチラは残念な出来事・・・。 バンクーバー冬季五輪日本選手団の橋本聖子団長は12日(日本時間13日)、当地で会見し、スノーボード男子ハーフパイプ(HP)の国母和宏選手(東海大)の服装の乱れが選手団の行動規範にふさわしくなかったとして、開会式への参加を自粛させると発表した。17日の競技には参加する。国母選手は会見に出席し、「ご迷惑をかけてすみません」と謝罪した。 国母選手は9日にバンクーバー入りした際、日本選手団の公式ブレザー姿を着ながらネクタイを緩め、ズボンを腰の低い位置まで下げ、シャツのすそを出していた。日本オリンピック委員会(JOC)や全日本スキー連盟(SAJ)には批判の電話やメールが多く寄せられ、SAJは10日に行われた選手村の入村式に、国母選手の出席を自粛させた。同日に開かれたHPチームの会見で国母選手は謝罪したものの、「反省してまーす」と語尾を伸ばすなどした。 SAJでは五輪代表推薦の取り消しも検討したが、開会式当日の12日に橋本団長と国母選手が話し合い、最終的に橋本団長が結論を出した。 日本選手団の編成方針には「礼儀を尊び規律を遵守(じゅんしゅ)し、活力ある日本を代表するに相応(ふさわ)しい選手・役員をもって編成する」とある。 ネットとかで見ると批判が大多数でした。 私?腰パン嫌いです(笑) 競技はガンバッテ欲しいですけどね〜。 メダルが取れたら批判の声も少なくなるのでしょうか? 一般の声よりマスコミの対応を見続けたいです。 |
<< 前記事(2010/02/13) | ブログのトップへ | 後記事(2010/02/14) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
遂に始まりましたね! |
takakoinochi URL 2010/02/13 20:47 |
takakoinochiさんこんばんは、ご訪問ありがとうございま〜す♪ |
アイ 2010/02/13 23:19 |
オリンピック始まりましたね!! |
ひーさん 2010/02/15 21:22 |
ひーさんサンこんばんは、ご訪問ありがとうございま〜す♪ |
アイ 2010/02/16 18:52 |
<< 前記事(2010/02/13) | ブログのトップへ | 後記事(2010/02/14) >> |